「告白のセリフはシンプルがいい」と言われる事が多いと思いますが、そこには落とし穴が潜んでいる事をご存知ですか?
✔️本記事の内容
- 【「好きです!」だけじゃダメ】+αを意識した告白が成功の鍵
- モテる男が使う告白が成功しやすい【シンプル+α】なセリフ3選
- 【セリフだけじゃない!】告白するタイミングと場所(別記事)
ちなみに僕は7年間もの間、片思いをしていた女の子に「好きです!」と言ったら即答で「ごめんなさい」と言われました。笑
しかしそれ以降は、【好きです!+α】の告白のセリフを使う事で、意中の女の子に5連続で告白に成功しております。
今回はその具体的なセリフと、告白を成功させる為に大切なことを、詳しく解説していこうと思います。
これから告白を考えている人は必見です。
1. 【「好きです!」だけじゃダメ】+αを意識した告白が成功の鍵

これが結論です。
付き合う先にあるのは結婚
ちょっと重たい話になりますが、まず前提として、付き合った延長線上にあるのは結婚です。
学生とかであればまだ結婚なんて想像もできないと思うのですが、そもそも付き合う理由って、結婚するにはまだお互いの事を深く知らないから付き合う訳です。
なので上手く行く告白は、”好き”と言う感情プラス、「この人なら結婚してもいいかも」と、ほんの少しでも思わせられるような告白である、という特徴があります。
中途半端なセリフが成功しない理由
付き合う延長線上に結婚がある以上、告白するときは相手に“本気さ”を伝えなければいけません。
しかし中途半端なセリフでは、相手に”本気さ”なんて伝わる訳がありません。
そもそも中途半端なセリフの裏側にある気持ちになんて、”本気さ”なんか微塵もありませんし、相手にもその言葉の裏を感じ取られてバレてしまいます。
そんな人と付き合っても結婚まで至らないし、そもそも付き合ってる時間が無駄だと感じます。だから中途半端なセリフでは告白なんか成功しません。
付き合うかどうかはメリットの有無

こんなこと書いたら批判の嵐になりそうですが、でも綺麗事を抜きで話すと、ぶっちゃけそうじゃないですか?
本気だろうと遊びだろうと付き合う根本的な理由は、付き合う事で得られるなんらかのメリットがあるからだと思います。
逆にその人と居ても楽しくない。時間の無駄。とデメリットを感じる時って、わざわざ付き合おうとなんかしないです。
「好きです!」だけじゃ失敗する理由
厳しい事を言うようですが、両思いでもない限り、「好きです!付き合ってください!」って言われても、それだけじゃ正直その人と付き合うメリットなんてないですよね。
だって「好きです!」って言うのは、自分の一方的な感情でしかありませんし、自分はよくても相手からするとその人と付き合うメリットが何も感じられません。
もちろん告白する前から、ある程度の関係性を築けているのであれば、そこからメリットを感じさせる事も無理ではないですが、
それでも「好きです!」だけじゃ相手に自分の思っている事が伝わりにくく、告白は失敗しやすいです。
でも逆に相手にも自分と付き合うメリット、つまり+αを少しでも伝える事ができたら、告白は成功しやすいと言う話です。
2. モテる男が使う告白が成功しやすい【好きです!+α】なセリフ3選
それではお待ちかね、【好きです!+α】の”α”にくる、具体的なセリフについて、ご紹介していきたいと思います。
内容はこんな感じです。
- 「守る」と言う言葉
- 「幸せ」と言う言葉
- 「大切」と言う言葉
- 【注意】2つ以上使うと安っぽい
①「守る」と言う言葉

LINEでの初デートの誘い方5選でも話しましたが、基本的に女性は本能的に、男性から守られたい存在です。
その本能を汲み取って、告白の時に相手の事を守る意志を、伝える言葉の+αとして付け加えてあげれば、相手も守られると言うメリットを感じる事ができ、OKをしやすいです。
具体例
・「何かあれば俺が絶対守るから、付き合ってください。」
・「辛いときは守ってあげるから、付き合ってくれませんか?」
・「どんな事があってもあなたの事を守ります!だから付き合ってください!」
②「幸せ」と言う言葉
不幸になりたい人はそうそういません。みんな幸せな時間をより多く過ごしたいです。
付き合う事でその幸せな時間が増えるなら、相手もメリットを感じる事ができ、これもOKが出しやすいです。
具体例
・「幸せにする。だから付き合ってほしい。」
・「〇〇を幸せにできるように頑張るから、付き合ってくれませんか?」
・「どんな事があっても必ずあなたの事を幸せにします!だから付き合ってください!」
※〇〇は普段の相手の呼び名
③「大切」と言う言葉

これも「守る」と似ていますが、大切にする=守ると言う事になるので、オススメの+αです。
特に身体的な力関係は基本的に女性の方が弱いので、この一言で女性も安心してあなたと付き合う事を決められるようになるでしょう。
具体例
・「あなたの事を大切にします。なので付き合ってください!」
・「どんな事があっても大切にする。だから付き合ってほしい。」
・「何があっても大切にするから、付き合ってください!」
【注意】2つ以上使うと安っぽい
さて、上記で紹介した+αで使う言葉ですが、告白の時に使うのはどれか1つだけにしましょう。
2つ以上使うと、今度はシンプルさが失われ、逆に安っぽく聞こえてしまいます。
そうなっては本末転倒なので、あなたが気に入った言葉を1つだけチョイスして、「好きです!」の後に付け加えた告白をするようにしましょう。
これができれば、告白の成功率も飛躍的にUPすると思います。
3. 【セリフだけじゃない!】告白するタイミングと場所(別記事)
最後に告白するときはセリフ以外にも、タイミングと場所が重要になってきますので、それについてまとめた記事を紹介しておきます。
「せっかくセリフを考えたのに、場所やタイミングのせいで断られてしまった!」
なんて事が無いようにしておきましょう。
まとめ
記事の内容を整理します。
- +αを意識した告白が成功の鍵
- 付き合った延長線上は結婚がある事を意識する
- 付き合うかどうかは、相手がメリットを感じるかどうか
- 「好きです!」だけじゃ不十分
- モテる男が使う告白が成功しやすい【シンプル+α】なセリフ3選
- 「守る」と言う言葉
- 「幸せ」と言う言葉
- 「大切」と言う言葉
- 【注意】2つ以上使うと安っぽい
- 【セリフだけじゃない!】告白するタイミングと場所(別記事)
まあここまで色々話てきましたが、要は女の子にも「付き合いたい!」と思ってもらえるような告白をする事ができればOKです。
それをする最も効果的かつ簡単な方法が【好きです!+α】になります。ぜひ実践で活用して、恋を掴んでください!