初対面から付き合うまでのテクニックをまとめました。
いま好きな人がいる方や、気になる人がいる方のために、付き合うまで持っていく為の正攻法になります。
これを上から順に追ってやっていくことで、3ヶ月くらいで好きな人に告白をして、OKをもらえるレベルになれると思います
恋愛をする事は、身体的にも精神的にも幸福感を味わうことができ、主にうつ病などの様々な疾患の予防にもなると言われています。
しかし、世の中そんなに甘くはないもの。恋愛にも上手く方法と上手くいかない方法があります。
でもどうせ恋愛するなら、上手くやって成就させたいもの。そんなあなたの為のロードマップになります。
では早速、見ていきましょう。
✔️補足:記事の信頼性
記事の信頼性についてですが、僕は過去に7年間も片思いをしていた女の子に振られた経験があるのですが、それ以降は5回連続で好きな人に告白してOKをもらえるようになりました。
単なる情報ではなく、過去の失敗と成功を元にそれぞれの記事を執筆していますので、他の記事とは一味違う仕上がりになっています。ぜひご覧ください。
入門:モテる男とモテない男の違い
最初はアプローチをする前に、モテる男とモテない男の違いを知って、根本的な改善を行なっていきましょう。
とりあえず、この2記事の内容さえ抑えられれば大丈夫です。
1. 初対面から連絡先交換まで
連絡先が交換できていなければ、恋愛関係に発展する事は極めて難しいので、まずは初対面の第一印象、会話の仕方、連絡先の交換方法を抑えていきましょう。
ここができれば、恋愛の土俵に乗ったも同然です。
2. 連絡先交換から初デートまで
連絡先が交換できれば、トークを重ねていきましょう。内容は他愛も無いようなことで大丈夫なのですが、あまり意味のない会話ばかりしていてもめんどくさがられます。
なので次は、初デートに誘うまでのポイントを抑えていきましょう。
3. 初デートのテクニック
さて、ここまで来れたら次は初デートでのポイントを抑えていきましょう。
下記の記事内でも説明していますが、女性にとって初デートは査定になります。ここが抑えられていなければ、次は無いです。
しっかりポイントを抑えて、2回目のデートに繋がるような初デートに仕上げていきましょう。
4. 2回目のデートのテクニック
無事に1回目のデートを終えることができれば、次は2回目のデートになります。
実は付き合うか付き合わないかの境界線を引くのは、この2回目のデートの時になります。
ここで他と一気に差をつけて、告白まで畳み掛けていきましょう。
5. 告白
ここまでよく来れました。いよいよクライマックスです。
2回目のデートも終え、距離を一気に縮めた時がチャンスです。告白のテクニックをフルに駆使して、恋愛を成就させていきましょう。