「初デートって、どんな事を話せばいいんだろう?沈黙とかできるの怖いなぁ。簡単にできる会話とかあれば、いくつかストックしておきたいなぁ。」
そんな質問にお答えします。
✔️本記事の内容
- 【結論】無理に話す必要は無い。
- モテる男が使ってる初デート中の会話のコツ5選(具体例あり)
2人っきりのデートで沈黙が流れると、なんとなく気まずい雰囲気になりますよね。笑
でもモテる男ほど、沈黙って意外と気にしてなかったりします。
今回はこれから初デートを控えているあなたの為に、モテる男が実践している会話について紹介していこうと思います。
1.【結論】無理に話す必要は無い。

これが結論です。理由は大きく分けて3つあります。
沈黙を恐れなくても大丈夫
まず大前提として、沈黙をしたらダメなんて事はありません。寧ろお互いの距離感を保つ為に、沈黙は必要なことです。
多くの方はデート中の沈黙に対して、「沈黙ができると気まづい」、「自分に興味がないのではないか?」など、マイナスな事ばかり並べている気がします。
そうじゃ無くて、逆に沈黙のいい所を考えてみませんか?
お互い探り合ってい緊張してる状況

そもそも初デートの時って、まだお互いの事をあまり知らず、探り合っている状況だと思います。
そんな中で無理に話しを繋げようとする方が、返って疲れると思いませんか?
最初は少ない会話の中から、徐々に距離感を縮めていき、仲良くなっていくものです。
なので、最初から無理にアクセル全開で話す必要なんて全くないんですね。
次のデートに繋がらなくなる
ただでさえ、お互い気を使いまくる初デートに置いて、さらに「会話を続けなければいけない」と思い気を使っていたら、お互いしんどい思いをするだけです。
さらに、デート終わりに残るのは疲労感だけになってしまい、「あの人といると疲れる」と思われ、次のデートに繋げることも難しくなってしまいます。
適度に沈黙と言う小休止を挟んで、「次は何を話そうかな?」と気楽に考える方が、お互い疲れずに初デートを楽しむことができ、意外と次のデートにも繋がりやすかったりします。
【補足】黙り込めと言ってる訳ではない。

あくまでここで話しているのは、初デートでどうしてもできてしまう沈黙についてです。
常に黙っていては、逆に相手との距離が遠くなってしまいます。なので沈黙は恐れないようにするのと同時に、相手との距離を縮めようとする事は当然、必要なことになります。
と言う事で次は皆さんお待ちかね、初デート中の会話について、詳しく見ていこうと思います。
2. モテる男が使ってる初デート中の会話のネタ5選
「無理に話す必要は無くても、やっぱり沈黙って耐え難い!」
そんなあなたに、モテる男が初デート中に使ってる会話のネタを、具体例を交えて5つご紹介していきます。
内容はこんな感じです。
- 昨日の話しをする
- これから行く場所を利用する
- 感情の共有を行う
- 天気・季節について
- 明日の話しをする
- 【補足】初デートでNGな会話ネタ
①昨日の話しをする

誰でもできる話題で、なおかつ相手も返しがしやすく、同じ質問をしてくれやすいのが、昨日の話し。
相手の1日を知ることができて、そこから簡単にいろんな話題に広げていく事もできますし、何より初デートの初っ端から使える万能さから、欠かせな話題の1つです。
ポイントは、休みか学校、仕事だったかを聞く事です。
具体例
自分「昨日は何してたん?仕事?」
相手「そう!朝から晩までお仕事!」
自分「そうやったんや!お仕事お疲れ様(^-^)」
相手「ありがとう!そっちも仕事やったん?」
自分「そうやよ〜!今日は久々の休み!最近の休みの日は、寝てばっかりやったから、久しぶりに出かける笑」
相手「それめっちゃわかる笑 私も久しぶりに出かける!」
・
・
・
②これから行く場所を利用する
これも鉄板ネタですね。お互い知ってる内容かつ、これから行く場所と言う事で、期待も膨らませやすいです。
しかも行く場所を変える度にこの話題をする事ができるので、初デートに限らずいつでも使える万能な話題です。
聞くときのポイントは、行った事あるかどうかです。
具体例
自分「今日これから行く水族館って、行った事ある?」
相手「いや、今日が初めてかな!」
自分「OK!逆に行った事あるって言われたらどうしようかと思った笑」
相手「確かに笑 逆に行った事あるの?」
自分「俺もまだ無い!今日初めて行くから、どんな所か楽しみ(^-^) ここの水族館、実際に泳いでる魚を撫でる事ができるらしいよ笑」
相手「何それ笑 ちょっと面白そう笑」
自分「でしょ?笑」
・
・
・
③感情の共有を行う

これも”これから行く場所を利用する”と似ているのですが、目的の場所を後にした時に使える鉄板ネタです。
その時、2人が感じた事を共有しましょう。共通のネタで話しやすく、加えて恋愛的な観点から見ても、2人だけの思い出として距離が縮まりやすい話題でもあります。
聞くときのポイントは、自分から話すことです。
具体例
自分「今日行った水族館、意外と大きくて楽しかったね!」
相手「うん!結構歩いた笑」
自分「いい運動になったね笑 あと久しぶりに魚に触った笑」
相手「めっちゃヌメヌメしてて気持ち悪かった笑」
自分「確かに笑 え、でも結構触ってたよね?笑」
相手「あ、バレた?笑 意外とあの触った感じ好きで笑」
自分「それは笑った笑 イルカショーのイルカもすごかったよね!?」
・
・
・
④天気・季節について
これ以上に便利な話題は無いと言い切れる程、どんな状況でも話せる救世主ネタといえば、その日の天気や季節についての話し。
これは【会話の内容は関係ない?】初対面でモテる人が実践している第一印象をよくする方法でも紹介している、話しかけやすい方法の1つになります。
ただこれは繋ぎとしては優秀ですが、掘り下げて行く事は難しいです。なので、沈黙などの気まずい雰囲気になった時に、第一声として使うのが効果的です。
ポイントは、次の話題を考えておく事です。
具体例
自分「今日は晴れて良かったね〜!」
相手「本当に!」
自分「昨日まで雨だったから、今日も雨だったらどうしようかと思ってた笑」
相手「確かに!雨降ると出かけるの億劫になるもんね汗」
自分「だよね汗 あ、そういえば、、、」
・
・
・
⑤明日の話しをする

昨日の話しと似てますが、明日の話しをするのも、会話が広がりやすい話題の1つです。
また、初デートの終わり頃にこの話題をする事で、別れ際の声も掛けやすくなると言うメリットがあります。
聞くときのポイントは、さりげなくです。
具体例
自分「今日は水族館、楽しかったね!」
相手「うん!あと夜ご飯もすごく美味しかった!」
自分「本当?気に入ってもらえて良かった(^-^) もうすっかり暗くなったね〜。明日は何してるん?」
相手「明日は友達とご飯行ってくる!」
自分「めっちゃ出かけるやん笑 どこ行く予定なん?」
相手「明日はパンケーキ食べに行く!前から気になってた所があって。」
自分「え〜めっちゃいいやん!俺も甘いの好きだから羨ましい笑 今度は俺と一緒に甘いもの食べにいかん?笑」
相手「そうなん!?全然いいよ!笑」
・
・
・
【補足】初デートでNGな会話ネタ
冒頭でもお話しましたが、初デートはお互い探り合っている状況でもあります。
なので、相手との距離感を急激に縮めようとする会話ネタは、避けたほうがいいです。一覧をまとめましたので、必ず確認しておきましょう。
・仕事の話
・家族、家庭の話
・愚痴の話
・過去の恋愛話
・下ネタ
まとめ
記事の内容をまとめます。
- 【結論】無理に話す必要は無い。
- むしろ小休止として沈黙は必要
- 常に話している方が疲れる
- モテる男が使ってる初デート中の会話のネタ5選
- 昨日の話しをする
- これから行く場所を利用する
- 感情の共有を行う
- 天気・季節について
- 明日の話しをする
- 急激に距離を縮める会話はNG
冒頭でも紹介したように、初デートはお互い緊張している状態です。なので、無理に話す必要はありません。今回の記事で紹介した会話のネタも、あくまで繋ぎです。
ここまで話しておいてアレですが、初デートで大切な事は、小手先の会話よりも2人で楽しむ事です。距離なんてものは楽しめば勝手に縮んで行きます。
これから初デートを控えている人は、ぜひ全力で初デートを楽しんできてください(^-^)